株式会社オメガシミュレーションは、1997年に創業。横河電機株式会社のプラント制御システムのノウハウと、三井化学株式会社のプロセスシミュレーション技術を持ち寄り 出来た会社。 提供しているサービスの「プラント運転訓練シミュレーター」はアジアでのシェアがNo1なのだ(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)ォォォオオ
HP:https://www.omegasim.co.jp/
オメガシミュレーションさん、プラント運転訓練シミュレーターを開発して世界的に導入している企業でしたね。
プラントの運転訓練シミュレーターを開発をしているって、化学や物理に詳しい人がいるイメージですけどどうでした?
そのイメージまんまの人がいて、台本の打ち合わせをしてくれたよ。
台本打ち合わせ前にプラントの資料を最初にもらって打ち合わせ開始したんだけど、マジで単語が難しすぎて質問ばっかりさせてもらったんだけど、それを全て、こっちが理解しやすいように話してくれたんだよ。
きのPさんの知識レベルに合わせて説明するって、小学生に優しく教えるような感じだったって事ですか?
小学生レベルの知識しかないから合ってるんだけど、遠回しに俺をディスってる気がする。
すごい分かりやすく話をしてくれるし、質問ばかりなのに言葉が常に柔らかいし、この人は学生時代に塾の講師やってても人気があった人だと思う。

いいなー。質問しても常に優しく答えてくれる先生は、どの生徒からも好まれますよね。
俺は、質問が立て続けにきたら、「グーグル先生に聞けば」って言っちゃいそう。
人に教えられないタイプですね。。
惜しくも尺的に放送されていないけどみんなに伝えたいコーナー
尺の関係で紹介出来なかったネタが2つありましたね。
たしか、プラントの造形美が好きすぎて、プラントのプラモデルを作った人がいるとか。
プラントのプラモデルってあまり想像できないですけど、どういうのですか?
過去にガンプラを作っていた俺からすると、涙物だったよ。
さっそく見てほしい。


これだよこれ!見た瞬間にプラントの好き度が分かったよ。
見てよこの塗装!完璧すぎる。ガンプラもそうだけど、見た瞬間に作った人の気持ちが伝わるんだけど、これは愛を感じたね。俺が一番好きなところは、ハンドルの..
あーー!!分かりました!男の人って、こういう趣味系の話になるとメッチャ饒舌になりますよね。
同じプラモデル作っていた人から見ても、これは凄いって事ですよね?
同じプラモデルって言い方はよくないな。ガンプラとプラントのプラモデルは、同じプラモデルでも違うもので、まずガンダムが何かっていうと
ごめんなさい、その話ってどのくらい時間かかりますか?
かなり短くするから安心して、2時間ちょっとくらいで終わるから。
なが!!どこかの機会でゆっくり聞きます。
それ、絶対に機会を設けないやつやん。
プロデューサーがボツにしたコーナー
賢い方々が多そうなオメガシミュレーションさんですけど、ボツにしてしまったものってどういうネタですか?
1つ目は、「居酒屋で熱力学を語る社員がいる」
居酒屋なのに、酔いにくい会話なような笑
このくらい、プラントに関することを熱く語る社員がいるってことは素晴らしいよ!!
なんでこれをボツにしたんですか?
熱力学とは何のことか、俺が全く分からなかった。
あんたの頭の問題かい。

ちょっと言い方がきついよ、、
お次はこれ、「社内にある専門書の総額が100万円以上(1冊5万円以上の本あり)」
高い!!100万円以上!!しかも1冊5万円以上の本って、どんな本ですか?
俺が知恵熱を100回出せても読めそうにない、物理や化学の頭の良い専門書だった。
同じ5万円で知識を養うなら、プレステ5を買うね。
知識じゃなく遊びに使っちゃうんですね。。これは何でボツだったんですか?
こういった高度な専門書を何て説明すればいいのか分からなかったのでボツ。
もうちょっと頭を動かしましょうよ。。

数学Ⅱで挫折した俺には、これがマックスなのよ。
最後のボツネタはこちら「プラント開発の精度が高いとお客様から褒められて、調子に乗って調整作業をやりすぎてしまう社員率が高い」
メッチャ素敵なエピソードじゃないですか!?なぜにこれがボツなんですか?
こんな優秀な社員に嫉妬したから。
そういうプライベートな感情は捨てましょうよ。。
テレビのここを見てほしいコーナー
きのぴーさんが注目したところはどこでしたか?
「出張先が砂漠のど真ん中」のところだね。
砂漠にある宿舎でカラオケ歌っているとか、ゴルフしているとかエンジョイしているのが羨ましい。

意外と出張に行った人達は楽しんでそうでしよね。
俺が砂漠に出張になったら、この機会にカラオケを練習しまくるね。
俺は音痴オブ音痴だから、出張から帰ったら、みんなから「歌うまくなったね!?」って驚かせたい。
そうなると、出張の目的が違うものになってる気がしますが、、
ちょっと疑問なんですけど、カラオケで歌ったら音痴って直るんですかね?
学生時代にカラオケは行ってなかったんですか?
死ぬほどカラオケ行っていたね。
それで、直ってないってことは、、直るのは現実的じゃないですね。
俺に夢を見させてくれよ、、
CMソングの感想と評価
歌詞に高度な知識が融合したCMソングだったね。
点数だと何点でしたか。
花丸100点だよ。知的で高度な歌がどういうものか知るにはもってこいだね。
なるほど、勉強になる歌ってことですね。是非、知的好奇心を満たしそうな歌を皆さん聞いてみてください。